【鰻+梅干し】のウワサ

土用期間に入りましたね!

土用とは、本来は年に4回ありますが鰻を食べる風習だけが残る「夏の土用」は皆さんにも馴染みがあるかと思います^^

土用とは?

立春、立夏、立秋、立冬の前18日間のこと。

昔は東洋医学が主流だったので、陰陽五行説の”木火土金水”の5要素も由来とされています。
土が最も動く期間、と言われてきました。

そういうの苦手~という方も、
土用の丑の日は、なんとなく馴染み深いはず♪Googleで「土用」を検索してみてください。

鰻より、
実は五行説の方が多いんですよ♪

私たちのマッサージ、エステのお仕事も、この東洋医学が原点なので
私とくに大切にしています(^^)/

土用期間で避けること

土には神が宿る、とされているので今でも家を建てる前に【地鎮祭】で安全を願いますが、
土を扱うことは
失礼なことをしている、神が嫌うこと、としてご挨拶の為にも儀式を行います。

土用期間は、
土にまつわることは全般NG!

・土いじり
・地鎮祭
・転居、引っ越し

・結婚
・就職
・開店


など新しくなにか始まることもNG!

土が落ち着くまで、静かに過ごすことが良いと言われています^^

私も、土用期間を避けてご挨拶をしました♪

農業の方たちは生き物相手で休みがないので、
体調を守る為に
その期間は休もう!と強制的に「~はダメ」と言い伝えとして伝わったとも言われています^^

毎日、お疲れ様です。ありがとうございます。

土用にするといいこと

・身体のメンテナンス
温泉、運動、マッサージなど

運動は「運」を「動かす」と書くくらい、いいきっかけになることが多いです★
とても私は苦手なので、マッサージを受けます♪

・うのつく物を食べる
牛、鰻、梅干し、瓜、うどん

すべて夏を乗り切る為に必要な食たちだということが分かります★

・虫干しをする
風通しの良い場所に、布団や本を干す。稲刈りを終わらせて田んぼを乾かす。

毎年、ちょうど梅雨明け時期に夏の土用は訪れるので
害虫やカビから生活を守る「土用の虫干し」を昔は行う家庭が多かったのです。

新米もこの季節ですね♪
土いじりと稲刈りは別物らしいです(笑)その辺りの線引きはよく分かりませんが、田んぼは乾かした方が次の作物がよく育つ土に肥える、とされていてこの時期に稲刈りを終わらせるようです。

鰻と梅干しは一緒に食べるな?

よく小さい頃から言われませんでしたか?

「お腹痛くなるから、鰻の時は梅干し食べちゃダメよ!」わたしはそう言われて育ちました(^-^;

実は、栄養学では一緒に食べる方が大正解★

鰻の脂も、梅干しでさっぱりと食欲促進の為にも、一緒に食べた方がよいのですが
昔から鰻が高級食材!

【鰻を食べすぎないように】子供たちに一緒に食べちゃダメだ、と今でもその言い伝えが残っているようですよ♪

本日7月26日~8月12日までライオンズゲートが開きます

お盆時期は、ご先祖様と同じ世界にいれるとき。

ライオンズゲートは、天界と私たちの地上を繋ぐ扉が開くとき★

宇宙からのエネルギーが降り注ぐ、不思議な力が働く期間です!今年は8月4日に吉日が重なる最強開運日、8月8日にはこのライオンズゲートが最大に開きエネルギー全開になるので、今から準備しましょう♪

この記事を書いた人

代表理事 大岐飛鳥